FAQ

Q

素材は何でできていますか?

A
当ブランドは長野県飯田市の伝統素材である、飯田水引を使用した商品を制作・販売しています。水引とは祝儀の際に使用される飾りで、贈りものの包み紙などにかける紅白や黒白などの帯紐のことです。現代では多様な種類があり様々な用途で使用されています。
Q

何故水引を使用しているのですか?

A
製作者の出身地であり、現在工房のある長野県飯田市は全国有数の水引産業の盛んな場所で長い歴史を持ちます。その環境と自身の経験してきた制作活動が繋がり現在の活動が始まりました。
Q

実際に見てから買いたいのですが、店舗はありますか?

A
店舗はありませんが、工房の見学は可能です。ご希望の方はあらかじめご連絡ください。出張時や繁忙期はお断りすることがあります。催事などの出店情報はHPなどをご覧ください。
Q

水に濡れると壊れますか?

A
商品表面には耐水加工を樹脂で行なっていますので、雨天や湿気など日常生活で使用することは問題ありません。シャワーや入浴時でも着用実験し劣化はありませんでしたが、直接水に濡れる可能性のある場所でのご使用はご遠慮ください。
Q

オーダーやパーツ変更、STOREにないデザインの商品も購入できますか?

A
オーダー内容によりますので一度お気軽にご連絡ください。STOREにないデザインの商品も在庫状況や制作の可否をお答えします。オーダーの場合制作開始後のキャンセルはご遠慮ください。制作期間は内容によって異なりますが、お急ぎの場合は御相談ください。
Q

送料について教えてください。

A
お買い上げ金額が6,000円以上の場合は全国無料発送いたします。
Q

ワークショップはやっていますか?

A
申し訳ありません。現在ワークショップや技術指導等は行なっておりません。
Q

修理・メンテナンスは可能ですか?

A
可能です。ホームページにあるafter support ページをご覧ください。料金は対応内容によって変わります。汚れや劣化などもメンテナンスできますのでお気軽にご相談ください。
Q

デザインは伝統のものですか?

A
使用している水引は長野県の伝統工芸品飯田水引になりますが。制作されたデザインは全てオリジナルのもので、独自の技術とデザインの研究によって新しい物語を生み出しています。その為著作物としての権利が発生しますので、摸倣や盗用は法的対応をとり、作品を守ります。